top of page

7月の3連休の使い方

更新日:2022年7月28日

皆さまご無沙汰しております、大道具担当のゆっきーです。

夏ですね。暑いですね。めっちゃ夏いですね。


稽古場公演も終わりまして、次の公演の稽古は8月からということもあり、7月の3連休は大道具のバラシ作業となりました。

劇団事務所には、過去公演の様々な道具が保管してあります。

しかしながら経年劣化によりどんどん傷んできますので、古い道具は廃棄することになりました。



大きなパネルたち。

ネジを抜き、釘を抜き、木材を捨てられる長さに切り揃え・・・

最年少の心音くんも慣れないインパクトドライバーを片手にがんばります。


※インパクトドライバーとは、ネジ(ビス)締めを自動でおこなえる電動工具。ネジを締めるだけでなく、ネジを緩める作業もできます。


「草魂」で使ったよしずパネル。

高さは2m以上あるよしずをはずし、これも切っていきます。


木材はジグソーがあるのでスイスイですが、よしずはうまく切れないので、手動で切っていきます。

※ジグソーは、ミシンのようにブレード(刃)を上下させて様々な材料の切断ができる電動のこぎりです。


ギコギコギコギコ・・・っぜぇ・・・ギコギコギコギコギコギコ・・・っつぁ~

腕が!腰が!

ぴろきさん、潤さん、代わって!




そんなこんなで、ほとんどのパネルをバラすことができました。


ついでに、だいぶほったらかしにしていた劇団事務所周りの草刈りをば。

たくさんのドクダミ・・・そして謎の木まで生えている・・・


びふぉ〜


あふた〜





雨予報も吹っ飛ばし、3連休はしっかりスッキリお方付けdayでした。

スッキリしたので、また次の公演に向けて動き出しますよ!



皆さま、お家の草刈りは、謎の木が生える前にやることをおすすめします(笑)

Comentários


ロゴA.png

特定非営利活動法人劇団サードクォーター事務局

〒336-0035

埼玉県さいたま市南区松本2-10-2

Tel:048-837-6932  fax:048-699-5249

営業時間:土日祝 9:00~13:00  

MAIL: tqtqtq_mame@yahoo.co.jp  

http://www.tqtqtq.org/

埼玉県さいたま市を拠点に演劇の上演、教育機関への表現指導、演劇を通して表現方法を学ぶワークショップを行う地元密着劇団。
1990年の創立、2016年NPO法人化。現代劇や朗読劇、民話劇を中心に、心を豊かにする上質な作品を上演している。

bottom of page