top of page
検索


2024年チビゲキ!
12/7(土)は毎年浦和コミュニティセンターで開催している『チビゲキ』の本番でした! チビゲキとは? (リンク先ページ下参照) 演目は『きつねのおきゃくさま』 内容はひとりぼっちの腹ペコきつねがヒヨコを太らせてから食べようと家に招いたのがきっかけでアヒルやウサギも家に来るこ...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2024年12月24日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


2024/3/3 クォーターキッズinサポセンまつり
こんにちは!劇団員のやすはです。 すっかり春めいてきていますね。 桜もやっと咲き始め、久しぶりに入学式に桜がピッタリ!という感じでしょうか。 なんだか嬉しくなっちゃいますね。 さて、そんな中ではありますが、3月頭の話、していいでしょうか?(今更かーい) 3月3日に行われた...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2024年4月5日読了時間: 5分
閲覧数:79回
0件のコメント


第11回武蔵浦和コミセンまつり に参加
みなさん、こんにちは。鈴木潤です。 年間通して色々な場所で本番をさせていただいている劇団サードクォーター。 近年は特に10月から12月が本番ラッシュになることが多いです。 11月も18日(土)と19日(日)の二日間連続で、別の場所で芝居を上演いたしました。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2023年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


10/21 土曜チャレンジに参加しました!
朝と夜の寒暖差が激しいですが、みなさま体調崩されてませんか? 滋賀県出身、滋賀琵琶子こと桝本美咲です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 今回はさいたま市南区の小学校にて土曜チャレンジしてきたのでその様子をレポートしていきます!⊂((・x・))⊃ 土曜チャレンジとは...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2023年10月30日読了時間: 3分
閲覧数:49回
0件のコメント


土曜チャレンジ in 上小小学校
みなさん、こんにちは。劇団員の鈴木潤です。 6月は第3週まで本番続きだった劇団サードクォーター。 6月17日(土)は、さいたま市立上小小学校の土曜チャレンジに参加させていただきました! 土曜チャレンジとは さいたま市が実施しているチャレンジスクール推進事業の一つ。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2023年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバル
皆さまこんにちは!劇団員のゆっきーです。 早くも3月。年度末。三寒四温な日々が続いていますね。 (花粉がつらい季節になってきましたね・・・) 3月一発目の本番は、 3/4(土)「さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバル」に参加してきました。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2023年3月6日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


夏休み子ども向け演劇ワークショップ10回目
皆さま、もう12月に入りだんだん年末感が出てきましたね。 いかがお過ごしでしょうか?ゆっきーです。 年内の活動記録を振り返っていた時に、ある事実に気がついてしまいました・・・。 お気づきの方もいらっしゃったことでしょう。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


夏休み子ども向け演劇ワークショップ9回目
みなさん、こんにちは。 劇団員の鈴木潤です。 9月も半ばを過ぎました。 台風が近づき、ジメジメした気候が続きますね。 劇団サードクォーターの活動としては、7月の下旬に始まった宮原コミュニティセンターでの子ども向け演劇ワークショップが終了となりました。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


夏休み子ども向け演劇ワークショップ6回目
どうも劇団員の古瀬弘希(ふるせひろき)です。 宮原コミュニティセンターにて開催中の子供向け演劇ワークショップに、6回目にして初めて参加してきましたよ。 はてさて子供たちの演劇ワークショップはどんな感じなのか! 最初は体と緊張をほぐすためのリズム体操をしました。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


夏休み子ども向け演劇ワークショップ7・8回目
季節の変わり目、皆さま体調等は崩されていないでしょうか? 劇団員の桝本美咲です。 時間が過ぎるのは本当に早いもので、宮原コミュニティセンターでの子ども向け演劇ワークショップももう本番を迎えようとしています! 本番まであと3回の稽古!...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント


夏休み子ども向け演劇ワークショップ4・5回目
皆さん、こんにちわ! 劇団員の吉田靖葉です。毎日暑いよ〜・・・と少々心折れ気味です。 さて、夏休みに入ってから始まっております、宮原コミュニティセンターさんでの子ども向けワークショップですが、気づけばもう半分が!終わったようです!!(えっ) シンジラレナイ・・・・...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年8月10日読了時間: 3分
閲覧数:60回
0件のコメント


夏休み子ども向け演劇ワークショップ2・3回目
皆さまこんにちは!ゆっきーです! さて、先週より始まりました宮原コミュニティセンター、夏休み子ども向け演劇ワークショップ。 全10回の内、早くも2・3回目が終了しました。 2回目は、リズム体操から始まり、前回みんなで読んだ台本「ブレーメンの音楽隊」の内容を振り返ります。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


夏休み演劇ワークショップ始まりました
こんにちは〜ゆっきーです。 先日もブログに書かれていましたが、宮原コミュニティセンターで行われる、小学生向け演劇ワークショップがいよいよ始まりました! いったいどんなワークショップなのか、ざっくりと内容をお届けします。 「地元劇団による演劇ワークショップ~あすのスターは君だ...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2022年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


2019年 明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします!! さてさて、本日1/5からクォーター始動しております!!!! 新年一発目の企画はコチラ。 浦和駅のすぐそば!!オキオキカフェさまにて開催いたしました。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2019年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


2018年を振り返るぞ~!!パート2
今年も残すところあと1日と少しです。 さてさて、前記事に引き続いて振り返ってみましょう♪ 9月16日 「お芝居やろう!×育休後カフェ®」 浦和コミュニティーセンター 子ども達と一緒に体を動かし、表現の一歩を楽しみながら行いました。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2018年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


【ご紹介】LGBTを取り扱っている絵本 「王さまと王さま」「くまのトーマスはおんなのこ」
実は、LGBTを取り扱っている絵本はたくさんあります。 2作品の絵本をご紹介いたします。 作品① 『くまのトーマスはおんなのこ ジェンダーとゆうじょうについてのやさしいおはなし』 ポット出版プラス、2016年 ジェシカ・ウォルトン、ドゥーガル・マクファーソンほか...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2018年11月30日読了時間: 4分
閲覧数:732回
1件のコメント


なぜ劇団がLGBTの講座をやるのか のお話 パート2
■LGBTの方との出会い 2015年8月30日 さいたま市民活動サポートセンター(浦和区)にて登録団体同士が写真撮影を通して交流し、お互いの活動を知るきっかけづくり、魅力的な写真やワークショップで活動のPRとなる場をつくる夏の交流イベントが開催されました。 ...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2018年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:125回
0件のコメント


なぜ劇団がLGBTの講座をやるのか のお話
なぜ劇団がLGBTの講座をやるのか のお話。 ■たった一人でも味方がいるといいねって話。 自分ってなに?と考えたことありますか? アイデンティティーとか、自己の確立とか、そのためには自己肯定感が大事だよとか いろんな話がありますよね。...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2018年11月16日読了時間: 5分
閲覧数:156回
0件のコメント


6/2 スマイルパークフェスタ!
とても良いお天気に恵まれた、6/2土曜日。 浦和駅東口駅前市民広場にて行われたスマイルパークフェスタに おちゃめなクォーター女子 あんず・やすは・まき でおじゃましました。 きっかけLab. さんの防災ワークショップをお手伝いしてきました!...
NPO法人劇団サードクォーターブログ
2018年6月13日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

bottom of page